高知県四万十市江川崎で40.7度

午後2時の気温

午後2時の気温

10日は全国的に気温が上がり、高知県四万十市江川崎と山梨県甲府では最高気温40.7度を観測しました。これはいずれも観測史上最高の記録を更新し、全国的にみても、熊谷・多治見の40.9度、山形の40.8度に次ぐ、歴代4位の記録です。また、山梨県勝沼で40.5度、群馬県館林で40.1度と、4地点で40度を超える猛烈な暑さとなりました。また、全国36地点で過去の最高気温の記録を更新、またはタイ記録となりました。

気温が高かった地点は、

 高知県 江川崎 40.7度(観測史上1位の値を更新)
 山梨県 甲府 40.7度(観測史上1位の値を更新)
 山梨県 勝沼 40.5度(観測史上1位の値を更新)
 群馬県 館林 40.1度
 埼玉県 鳩山 39.8度(8月の1位の値を更新)
 岐阜県 多治見 39.4度
 埼玉県 熊谷 39.3度
 宮崎県 西米良 39.2度(8月の1位の値を更新)
 三重県 桑名 39.2度(観測史上1位の値を更新)
 埼玉県 寄居 38.9度

ここ数日、雨が降らず気温の高い状態が続いていたことと、下層から上層にかけて背の高い高気圧に覆われていたために下降流が強まり、全国的に猛烈な暑さになりました。専門的には断熱圧縮と呼び、下降流が強まると上空の暖かい空気が下層に降りてきます。また、江川崎や甲府など山に囲まれた地域はさらにフェーン現象も加わり、40度を超えるとてつもない暑さになったと考えられます。