撮影場所:横浜市金沢区
撮影日:2013年5月28日
撮影場所:横浜市金沢区
撮影日:2013年5月28日
気象庁は27日、九州南部と北部、中国、四国で梅雨入りしたとみられると発表しました。いずれも平年より早い梅雨入りです。
明瞭は梅雨前線はありませんが、西日本には南から湿った空気が入りやすい状況になっており、この後も曇りや雨の日が続く予想となっているため、梅雨明けの発表となりました。
(気象庁HPから引用)
地方 | 平成25年 | 平年差 | 昨年差 | 平年 | 昨年 |
---|---|---|---|---|---|
九州南部 | |||||
九州北部 | |||||
四国 | |||||
中国 |
今日は北海道のオホーツク海側で気温が上がり、内陸部を中心に30度以上の真夏日となりました。
津別町では午後2時過ぎに32.7度を観測し、全国で最も高い気温となったのをはじめ、北見で32.4度、帯広で31.8度の最高気温を観測しました。
今日の全国の最高気温を見ると、上位はほとんど北海道の網走・北見・紋別地方が占めていました。
天気図を見ると、北海道には暖かい南よりの風が入り、さらに山を越えて吹き降りるフェーン現象も加わったことで、気温が上がったと思われます。
全国の最高気温ランキング
1 北海道 網走・北見・紋別地方 津別 32.7度
2 新潟県 小出 32.4度
〃 北海道 網走・北見・紋別地方 北見 32.4度
4 北海道 網走・北見・紋別地方 美幌 32.3度
5 北海道 十勝地方 足寄 32.1度
6 北海道 十勝地方 駒場 31.9度
〃 北海道 網走・北見・紋別地方 遠軽 31.9度
8 北海道 十勝地方 帯広 31.8度
〃 山形県 東根 31.8度
〃 秋田県 東由利 31.8度
〃 秋田県 角館 31.8度
撮影場所:横浜市金沢区
撮影日:2013年5月27日
午後4時頃の東京都内
16日は上空に寒気が入り、午後は関東地方では一時的に激しい雨や雷雨となりました。
上空500hPaには-21度以下の寒気が北陸地方にまで南下。
昼間は晴れて気温が上がり、午後は大気の状態が不安定となり、積乱雲が発達しました。
雨のあとは気温が下がり、昼間は25度を超える夏日となったところでも、夕方には16度から18度と涼しくなりました。
14日は南から高気圧に覆われ、関東から九州にかけて気温が上がりました。特に東海から近畿、中国地方では気温が上がり、各地で最高気温30度以上の真夏日を観測。名古屋の最高気温は31.5度と、今年初めての真夏日となりました。
今日、最も気温が上がったのは岡山県の高粱と岐阜県の揖斐川で33.0度。岐阜県揖斐川では、これまでの5月の1位の記録(32.9度)を更新しました。このほか、全国12地点で5月の記録を更新する暑さでした。
暖かさをもたらした高気圧は東に抜けるため、ここ数日続いた厳しい暑さはひと段落。明日からはこの時期としては平年並みの気温に戻るでしょう。
(14日の最高気温)
岡山県 高梁 33.0度
岐阜県 揖斐川 33.0度(5月の1位の値を更新 1978年~)
兵庫県 和田山 32.8度(5月の1位の値を更新 1977年~)
京都府 福知山 32.7度(5月の1位の値を更新 1976年~)
岐阜県 多治見 32.7度
京都府 園部 32.6度(5月の1位の値を更新 2002年~)
岐阜県 関ケ原 32.6度(5月の1位の値を更新 1978年~)
京都府 京都 32.5度
岐阜県 八幡 32.4度(5月の1位の値を更新 1978年~)
山梨県 勝沼 32.4度
(5月の最高気温の記録更新)
岐阜県 八幡 1979年~
岐阜県 揖斐川 1979年~
岐阜県 関ケ原 1979年~
三重県 亀山 1979年~
滋賀県 土山 1979年~
京都府 福知山 1976年~
京都府 美山 1979年~
京都府 園部 2002年~
兵庫県 和田山 1978年~
兵庫県 生野 1979年~
広島県 庄原 1976年~
鳥取県 智頭 1979年~
9日は、南から暖かい空気が入ったところにフェーン現象が加わり、関東から九州にかけては気温が上がりました。奈良県の十津川村風屋で32度まで上がったのをはじめ、全国27地点で最高気温が30度を超える真夏日となりました。
岐阜県高山市では、朝は2.4度まで下がりましたが、日中は30.7度の真夏日。その差が30度近くあり、気温の日較差が非常に大きくなりました。
また同市荘川町では、最低気温が-1.6度の冬日、最高気温が26.8度の夏日で、1日のうちに夏と冬が同居した形となりました。
(最高気温)
奈良県 風屋 32.0度
岐阜県 萩原 31.4度
島根県 津和野 31.1度
長野県 南信濃 31.1度
三重県 粥見 31.0度
岐阜県 長滝 31.0度(5月の1位の値を更新)
京都府 園部 30.9度
長野県 飯田 30.9度
岐阜県 高山 30.7度
岐阜県 揖斐川 30.6度
長野県 上田 30.6度